the-diet国会

日教組(四) 大野敏明(ジャーナリスト)

 昭和46年4月、私は学習院大学法学部に入学した。入学直後、構内をふらついていると、高校時代の先輩につかまり、そのまま弁論部に入れられてしまった。その弁論部の顧問をしていたのが、法学部のI坂Y明教授である。

 大学の教員は日教組ではないが、I坂教授は日本共産党の機関紙「赤旗」や機関誌「前衛」に時々意見や論文を掲載していた共産党系の政治学者? であった。

 弁論部は比較的保守的な傾向の学生が多く集まっていたのだが、ある日、数人の学生がI坂教授の研究室を訪ね、話を伺うことになった。私は先輩にいわれてついて行った。

 研究室では教授が一方的に話した。話は文化大革命さなかの中国に及んだ。学生が質問した。

「中国は、いまは混乱していますが、将来、日本の脅威になる心配はありませんか」。

 教授は笑って「中国が日本の脅威になるなんてあり得ないよ。中国は陸軍国だよ、海軍なんて貧弱なものだ。日本を侵略するためには大海軍をつくらねばならない。あり得ないよ」。

 私は聞いていて驚いてしまった。

 確かに、現在の中国の海軍は貧弱である。海を渡って日本を侵略する力はないだろう。しかし、これからどうなるかは分からない。いまの問題ではなく、将来を見越して考えるのが政治学である。

 中国が海洋進出する意図を持てば、当然、海軍の増強を図るであろう。その際、琉球列島は海洋進出の邪魔になるから、日本の防衛線を突破する海軍力を持とうとするだろう、そうなれば、日本にとって大きな脅威となる。

 そんなことも考えずに、中国は脅威にならない、と断定するのは、単に共産主義の中国に幻想を抱いているか、おもねっているとしか思えない。

 私は「中国は経済成長して、将来、日本に脅威になる海軍力を持つ可能性は決して小さくないと思います。そこに目を向けないで、脅威はないというのは、理解できません。よくそれで政治学の教授が務まりますね」と発言した。

 教授は私に顔を向けて何かを言おうとしたが、隣にいた先輩が私の腕を引っ張って、私を部屋から連れ出してしまった。

 部室に戻ってしばらくすると、みんなが帰ってきた。そうして、「大野の言う通りだ。I坂先生は中共の味方だから話にならない。行かなけりゃよかった」と言うのである。

 それからしばらくして、私はI坂教授の政治学の講義に出た。政治学は必須科目だから、出ざるを得ないのである。すると、教授は多くの学生を前にこう言いだした。

「私たちの手は血塗られている。君たちのお父さんたちは、いまは平和な顔して、善人ぶっているかもしれないが、戦争中はアジアを侵略し、多くのアジアの人を殺したんだ。君たちはそのこどもだ。加害者なんだ」とのたもうた。

 よくまあ、こんなえげつないことを大学の教授ともあろうものが、講義の中で話すもんだと驚きいった。

 すると、私の隣に座っていたK君が立ち上がって「自分を加害者だ、加害者だ、ということは一種の被害者意識だ」と叫んだ。私はその鋭い指摘に思わず「そうだ」と同調して叫んだ。するとK君は「こんな授業聞いても意味がない。出よう」と私を促して席を立ってしまった。私も席を立ち、教室から退出した。教室の外に出るや否や、K君は「あいつは民青(日共の青年組織)だ。ばかじゃないの」と唾棄した。全く同感だった。

 K君とは同クラスで親しくしていたが、実は彼は全共闘のブント系学生で、民青は不倶戴天の敵だった。彼は授業が終わると、ヘルメットをかぶって立看造りに精を出していて、私は通りすがりにからかったりしていた。私とは思想はかなり違っていたが、よく勉強していて、議論もした。思想は違ったが、認識については共通するところがあったというべきだろう。少なくともI坂教授のような無教養な日共系とはレベルが違っていた。

 こんなレベルの教授が学習院大学で法学部長まで務めたのだから、学習院もお人よしである。

 私の卒業後、弁論部はI坂教授にお引き取りを願い、保守派の論客であった香山健一教授を顧問にお迎えした。

 学習院大学に限らないが、I坂教授のような、自分の頭で考えないで、ひたすら世の風潮に迎合する学者? はたくさんいた。いまもいる。

 K君は「ぼくは民青と戦う」と宣言して、私とともに産経新聞を受験したが落ちてしまった。

 彼とは全斗煥時代、ふたりで韓国を旅したことがあった。板門店にも行ったが、「金日成は人民の敵だ」と言っていたのが忘れられない。柔軟にものを考えられる中核系だった。

 中年以降、長くパーキンソン病を患い、平成29年夏、独身のまま亡くなったのが残念である。